affiliation_identifier
説明 |
著者の所属機関が一意に特定されるIDを指定する。 Crossrefへのデポジットの場合、 所属機関IDタイプがISNIであれば「https://isni.org/isni/0000000122850987」 形式に、 Wikidataであれば「https://www.wikidata.org/entity/Q11595927」形式に変換し登録される。 typeに指定した値ごとの記述例を以下に示す。 "FundRef"の場合: https://doi.org/10.13039/501100002241 "ISNI"の場合: https://isni.org/isni/0000000122850987 "ROR"の場合: https://ror.org/00097mb19 "WIKIDATA"の場合: https://www.wikidata.org/entity/Q11595927 "RINGGOLD"の場合: 606885 |
---|---|
繰返 | 0-N |
文字種 | 半角英数記号 |
文字数 | 300 |
RA毎の要件
登録するDOIのRA | 要件 |
---|---|
Crossref | 指定した場合Crossrefに送付する。 |
属性
属性 | 指定 | 文字種 | 文字数 | 説明 |
---|---|---|---|---|
type |
任意 |
- |
- |
所属機関のIDタイプ: 以下のいずれかを指定する。 "FundRef":Open Funder Registry(OFR)から取得 "GRID":Global Research Identifier Database "ISNI":International Standard Name Identifier "ROR":Research Organization Registry "NID":NISTEP大学・公的機関名辞書の機関ID "WIKIDATA":Wikidata "RINGGOLD":Ringgold "Other":Other |
scheme_uri |
任意 |
半角英数記号 |
300 |
スキームURI: typeで指定した所属機関IDに該当するスキームURIを指定する。 https://www.crossref.org/services/funder-registry/ https://www.grid.ac/ https://isni.org/ https://ror.org/など |
サンプル
・「Open Funder Registry(OFR)」の例
<affiliation_identifier type="FundRef" scheme_uri="https://www.crossref.org/services/funder-registry/">https://doi.org/10.13039/501100002241</affiliation_identifier>
・「ISNI」の例
<affiliation_identifier type="ISNI" scheme_uri="https://isni.org/">https://isni.org/isni/0000000122850987</affiliation_identifier>
・「ROR」の例
<affiliation_identifier type="ROR" scheme_uri="https://ror.org/">https://ror.org/057zh3y96</affiliation_identifier>
・「WIKIDATA」の例
<affiliation_identifier type="WIKIDATA" scheme_uri="https://www.wikidata.org/">https://www.wikidata.org/entity/Q11595927</affiliation_identifier>
・「RINGGOLD」の例
<affiliation_identifier type="RINGGOLD">606885</affiliation_identifier>