related_content
- 説明
- 関連するコンテンツのDOIまたはURLを記入する。これらはグローバルに一意な識別子である必要がある。
- 繰返
- 1-N
- 文字種
- 半角英数記号
- 文字数
- 2000
RA毎の要件
| 登録するDOIのRA | 要件 | 
|---|---|
| JaLC | 関連するコンテンツを指定する場合必須。 | 
| DataCite | 関連するコンテンツを指定する場合必須。 | 
属性
| 属性 | 指定 | 文字種 | 文字数 | 説明 | 
|---|---|---|---|---|
| type | 必須 | - | - | 関連するコンテンツのタイプ: 付録4.を参照し「設定値」列のいずれかを指定する。 | 
| scheme | 任意 | 半角英数記号 | 1000 | 関連するコンテンツのスキーム: 関連するコンテンツのスキームを記入する。 | 
| scheme_uri | 任意 | 半角英数記号 | 2000 | 関連するコンテンツのスキームURI: 関連するコンテンツのスキームURIを記入する。 | 
| scheme_type | 任意 | 半角英数記号 | 300 | 関連するコンテンツのスキームの種類: 関連するコンテンツのスキームのタイプを記入する。 | 
| relation | 必須 | - | - | 関連するコンテンツとの関連性: 登録するコンテンツと関連するコンテツの関係性を付録5.の既定値を参照し指定する。 例:IsCitedBy | 
RA毎の要件 (type)
| 登録するDOIのRA | 要件 | 
|---|---|
| JaLC | 関連するコンテンツを指定する場合必須。 | 
| DataCite | 関連するコンテンツを指定する場合必須。 | 
RA毎の要件 (scheme)
| 登録するDOIのRA | 要件 | 
|---|---|
| JaLC | - | 
| DataCite | relation属性が"HasMetadata"または"IsMetadataFor"のときのみ指定可能。 指定方法は付録5.の「例と使用上の注」を参照。 | 
RA毎の要件 (scheme_uri)
| 登録するDOIのRA | 要件 | 
|---|---|
| JaLC | - | 
| DataCite | relation属性が"HasMetadata"または"IsMetadataFor"のときのみ指定可能。 指定方法は付録5.の「例と使用上の注」を参照。 | 
RA毎の要件 (schme_type)
| 登録するDOIのRA | 要件 | 
|---|---|
| JaLC | - | 
| DataCite | relation属性が"HasMetadata"または"IsMetadataFor"のときのみ指定可能。 例)XSD, DDT, Turtle | 
RA毎の要件 (relation)
| 登録するDOIのRA | 要件 | 
|---|---|
| JaLC | 関連するコンテンツを指定する場合必須。 | 
| DataCite | 関連するコンテンツを指定する場合必須。 | 
サンプル
<related_content type="DOI"relation="IsNewVersionOf">10.5438/0005</related_content>
<related_content type="DOI" relation="HasMetadata" scheme="DDI-L"scheme_uri="http://www.ddialliance.org/Specification/DDILifecycle/3.1/XMLSchema/instance.xsd"scheme_type="XSD">10.1234/567890</related_content>
<related_content type="DOI" relation="IsMetadataFor"scheme="DDI-L"scheme_uri="http://www.ddialliance.org/Specification/DDILifecycle/3.1/XMLSchema/instance.xsd"scheme_type="XSD">10.1234/567891</related_content>