付録2.date ▶ type

No. 設定値 説明 使用上の注意
1. Accepted
受理日
出版者が自分のシステムにリソースを受理した日付。 エンバーゴ期間の開始を示すために、必要に応じて、Submitted(提出日)またはAccepted(受理日)を使用する。
2. Available
利用開始日
リソースが公開され利用開始になった日付。日付範囲の場合有り。 エンバーゴ期間の終了を示すために、 Available(利用開始日)を使用する。
3. Copyrighted
著作権保護日
もし該当する場合は、リソースが著作権で保護されたステータスを与えられた、特定の文書が作成された日付。
4. Collected
収集日
リソースの内容が収集された日付または日付範囲。 研究が実施された、正確なまたは特定の期間を示すための日付。
5. Created
作成日
リソースが1つにまとめられた日付。これは最終コンポーネントの日付範囲もしくは単一日付の可能性がある。
例:データすべてを含む最終ファイル
情報検索サービスで検索されるために推奨。
6. Issued
発行日
リソースが公開または配布された日付。
例:データセンターで公開された日付。
7. Submitted
提出日
作成者が出版者にリソースを提出した日付。これは、出版者がその後、選択プロセスを適用する場合は、Accepted(受理日)とは異なる可能性がある。 情報検索サービスで検索されるために推奨。
エンバーゴ期間の開始を示すために、必要に応じて、 Submitted(提出日)またはAccepted(受理日)を使用する。
8. Updated
更新日
リソースが追加されている場合に、リソースが最後に更新された日付。日付範囲の場合有り。
9. Valid
有効日
データセットまたはリソースが正確である間の日付または日付範囲。
10. Withdrawn
撤回日
リソースが削除された日付
11. Other
その他日付

付録一覧