お知らせ
New
- 2023年8月30日
- その他
- 以前より予告しておりました「類似性チェックサービス」を開始し、利用規約・利用案内を公開いたしました。本サービスの利用により、意図せぬ剽窃の可能性を未然に防ぎ、論文等のより高い信頼性とクオリティーを確保することができます。
詳しくはその他のサービスのページから「類似性チェックサービス」の項目をご覧ください。
- 2023年7月12日
- その他
- この度、会員様からのご要望を受け、JaLCに登録しようとするXMLファイルを事前に検証(注)できるようにする目的で、JaLCへのDOI登録スキーマを定義した「XSDスキーマ」を新たに用意しました。ぜひご活用ください。
XSDスキーマは技術情報のページからダウンロードできます。
(注)検証には一部制約がございますので、説明資料も併せてご確認ください。
- 2023年5月31日
- 機能追加・改修
-
下記機能をリリースしました。
・APIへのアカウントロック機能導入
・APIでのユーザID・パスワード等指定方法の変更
・その他のセキュリティ対応
詳しくはリリースノート(PDF:約2MB)をご覧ください。
- 2023年4月12日
- JaLC運営委員会
-
JaLC運営委員会に以下を追記しました。
JaLC運営員会議事要旨(令和4年度第4回)、運営実績(令和4年度運営実績)、運営計画(令和5年度計画)
- 2023年3月23日
- その他
-
セキュリティ対策のため、3月15日(水)20時半過ぎからJaLCの緊急停止を実施し、3月16日(木)19時頃に部分的にサービスを再開しておりましたが、3月23日(木)12時過ぎにJaLCの全てのサービスについて再開いたしました。
ご利用の皆さまにご迷惑ご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
- 2023年3月17日
- その他
-
セキュリティ対策のため、3月15日(水)20時半過ぎからJaLCを緊急停止しておりましたが、3月16日(木)19時頃より、部分的にサービスを再開いたしました。
DOI登録やJaLCコンテンツ検索等はご利用可能です。
完全復旧まで暫くお待ちください。ご迷惑をおかけしており、大変申し訳ありません。
- 2023年3月6日
- その他
-
下記の時間帯において、大量アクセスを検知したためサービスを停止いたしました。
(サービス停止時間:2023年3月4日(土)4時45分 から 3月6日(月)14時14分まで)
この間、DOIの登録、情報検索など全ての機能を利用できない状態となり、ご利用の皆さまにご迷惑ご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
- 2023年1月25日
- 機能追加・改修
-
下記機能の改善を行いました。
・XMLファイルを使用した登録時のエラーメッセージについて改善しました。
・WEB画面で登録データを変更した場合に、デポジットフラグを自動更新するように改善しました。
・WEB画面で変更できないデータは、非活性な状態で表示するように改善しました。
・早期公開コンテンツに関わる登録処理を改善しました。
詳しくはリリースノート(PDF:約2MB)をご覧ください。
- 2022年11月16日
- JaLC運営委員会
-
JaLC運営委員会に以下を追記しました。
JaLC運営員会議事要旨(令和4年度第3回)
- 2022年11月16日
- イベント
- 2022年12月15日(木)に開催予定の「対話・共創の場」について、参加申し込みを開始いたしました。
皆様のご参加をお待ちしております。
- 2022年11月16日
- JaLCについて
- JaLC運営委員会は、参加規約の改定を行い、2023年4月1日に施行予定です。
以前よりお知らせしておりますDataCiteへの登録費用有料化をきっかけとして、主に、CrossrefおよびDataCiteに関係する外部連携に係る条項を見直します。
詳しくはこちらをご覧ください。
- 2022年10月12日
- イベント
- 2022年12月15日(木)「JaLCメンバーミーティング」「対話・共創の場」を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
- 2022年10月12日
- 機能追加・改修
- JaLC REST APIサービスで取得可能な全データを一括で提供するサービスを開始しました。
詳しくはJaLCの下記Webサイトで御確認ください。
https://japanlinkcenter.org/top/service/service_data.html#s004
- 2022年8月10日
- 機能追加・改修
- DOIコンテンツ検索の改修を行いました。
・JSON形式でのレスポンスで、クォーテーションマーク、バックスラッシュ、制御文字をエスケープします。
詳しくはリリースノート(PDF:約2MB)をご覧ください。
- 2022年7月13日
- 機能追加・改修
- 「一括DOIメタデータ情報登録」画面の改修を行いました。
・コンテンツ区分の指定が一致しない場合にエラーとするようにしました。
詳しくはリリースノート(PDF:約2MB)をご覧ください。
- 2022年6月8日
- 機能追加・改修
- 下記機能をリリースしました。
・JaLC DOI有効化のタイミングを1日2回から4回に増やしました。
・ダッシュボードからダウンロードできるDOI解決ログを24ヵ月分に変更しました。
・OAI-PMH情報提供機能において、ジャーナルアーティクルの「旧形式:JN」を廃止しました。
詳しくはリリースノート(PDF:約2MB)をご覧ください。
- 2022年5月18日
- その他
- WEBサイトをリニューアルいたしました。
ご利用のブラウザ上に以前のサイト情報が残っていると、一部表示崩れ等が発生する場合がございます。
お手数をお掛けしますが、表示崩れが発生した場合は、ブラウザの更新(※)またはキャッシュ情報の削除を実施いただきますようお願い申し上げます。
※ブラウザの更新
Windows(Google Chrome)の場合、[Ctrl+F5]または[Ctrl+ブラウザ更新ボタン]
- 2022年4月13日
- JaLCについて
- 令和5年度より、JaLCを通したDataCiteへのDOI登録について、JaLC年会費とは別にDataCiteが定める会費についてもお支払いいただく事となりました。詳細は以下の資料をご覧ください
DataCiteへの登録費用有料化のお知らせ(PDF:1MB以下)
別紙 DataCite登録有料化の詳細(PDF:1MB以下)
また、本件に伴う参加規約の変更や会費支払い方法等、詳細が決まり次第ご連絡いたします。
- 2022年4月13日
- JaLC運営委員会
- JaLC運営委員会に以下を追加しました。
JaLC運営委員会議事要旨(令和3年度第4回)
令和3年度運営実績
令和4年度計画
- 2022年2月28日
- 機能追加・改修
- 下記機能をリリースしました。
・JaLCコンテンツ検索に機能追加しました。
・OAI-PMH情報提供機能、書誌情報XML_DOI名検索機能で「抄録ライセンスフラグ」の出力を追加しました。
詳細は、以下の「リリースノート」をご覧下さい。
JaLCリリースノート(PDF:約2MB)
- 2022年1月26日
- 機能追加・改修
- 下記機能をリリースしました。
・JaLCに登録できるメタデータを拡充しました。
・JaLCからDataCiteへのメタデータ登録処理を拡充しました。
・その他の改善を行いました。
詳細は、以下の「リリースノート」をご覧下さい。
JaLCリリースノート(PDF:1MB以下)
- 2022年1月12日
- イベント
- 2021年12月23日(木)「メンバーミーティング」「対話・共創の場」 を開催いたしました。
多くの方にご参加いただきありがとうございました。当日配布資料を公開しております。
- 2022年1月12日
- 機能追加・改修
- 2021年12月22日(水)より、JaLCの情報提供機能として「JaLC REST API」をリリースしました。
詳しくはリリースノート(PDF:1MB以下)をご覧ください。
- 2021年11月10日
- JaLCについて
- JaLC運営委員会は下記の通りポリシー・規約について改定および新規策定を行い、
2021年12月15日に施行します。
・メタデータのオープン化実施に伴う「正会員・連携機関向けデータ提供サービス利用規約」および「一般向けデータ提供サービス利用規約」の策定
・利用規約策定等に関連する「ジャパンリンクセンター参加規約」の改定
・プライバシーポリシー、サイトポリシー、ソーシャルメディアポリシーの策定
詳しくはポリシーをご覧下さい。
- 2021年11月10日
- その他
- JaLC連携機関であるDataCiteより、日本語版パンフレットが公開されました。
以下よりご覧いただけます。
https://support.datacite.org/docs/datacite-brochure
また、資料へのリンクを「DOI、JaLC関連トピック」に掲載しております。
https://japanlinkcenter.org/top/material/material_event.html
- 2021年11月1日
- イベント
- 2021年11月16日(火)14:00~17:00 に、PID Alliance※ が主催する 「 Understanding the variation in
the use of PIDs across Asia and any barriers to adoption 」がオンラインで開催されます。
永続識別子(PID)は、オープンリサーチインフラストラクチャの基盤として認識されていますが、国や地域によって使い方や理解が統一されていません。
本イベントでは、アジアの5か国(日本からは、JaLCより山下篤也が登壇します)からのプレゼンテーションとパネルディスカッションを通じ、国や地域を超えた PIDの相互運用性を向上させる方法や、アクセスを増やすために何が必要かなどについて議論を深めたいと考えています。
参加は無料ですが、事前登録が必要です。登録や詳細については本イベントのウェブサイトをご参照ください。
https://www.eventbrite.com/e/increasing-persistent-identifier-use-across-asia-tickets-190444052287
みなさまのご参加をお待ちしています。
※PID Allianceは、欧州で2020年まで実施されたFREYAプロジェクトの後継イニシアティブです。
- 2021年9月15日
- JaLCについて
- JaLC運営委員会では下記の通りポリシー・規約の改定、新規策定を検討しています。
・メタデータのオープン化実施に伴う「正会員・連携機関向けデータ提供サービス利用規約」および「一般向けデータ提供サービス利用規約」の策定
・利用規約策定等に関連する「ジャパンリンクセンター参加規約」の改定
・プライバシーポリシー、サイトポリシー、ソーシャルメディアポリシーの策定
詳しくはポリシーをご覧下さい。
- 2021年7月14日
- イベント
- 2021年6月15日(火)JOSS2021セッション 「PID-識別子の最新動向」 を開催いたしました。 多くの方にご参加いただきありがとうございました。当日配布資料を公開しております。
- 2021年7月14日
- 機能追加・改修
- 下記機能をリリースしました。
・JaLCからCrossrefへのデータ登録処理を拡充しました。
・DOIコンテンツ検索の言語コードに関する処理を修正しました。
・Web個別登録画面の登録項目を改修しました。
詳細は、以下の「リリースノート」をご覧下さい。
- 2021年5月19日
- イベント
- 2021年6月15日(火)JOSS2021セッション 「PID-識別子の最新動向」を開催します。
詳細は、開催予定イベントをご覧下さい。
- 2021年3月10日
- JaLCについて
- ジャパンリンクセンター運営委員会は、「ジャパンリンクセンター ストラテジー 2017-2022」を実現するためのロードマップについて、
現在の実施状況に鑑み今後の方針を定めた改定版を公開しました。
詳しくはストラテジーをご覧ください。
- 2021年2月10日
- イベント
- 2021年1月21日(木)「メンバーミーティング」「対話・共創の場」 を開催いたしました。 多くの方にご参加いただきありがとうございました。当日配布資料および一部録画を公開しております。
- 2020年12月22日
- イベント
- 2021年1月21日(木)「JaLCメンバーミーティング」「対話・共創の場」 を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
- 2020年12月22日
- JaLCについて
- 正会員年会費制度の改定に伴い、2021年4月1日より「ジャパンリンクセンター参加規約」を変更いたします。
詳しくはポリシーをご覧下さい。
- 2020年9月9日
- イベント
- 2020年9月17日(木)RA協議会第6回年次大会 JSTセッション 「科学技術情報サービスを活用した研究力強化支援」にJaLC事務局が参加します。
詳細は、開催予定イベントをご覧下さい。
- 2020年7月29日
- 機能追加・改修
- JaLC正会員、連携機関以外の第三者による抄録データの利用可否を示す「抄録ライセンスフラグ」を設定できる機能をリリースしました。
詳細は、以下の「リリースノート」をご覧下さい。
- 2020年5月27日
- 機能追加・改修
- JaLCコンテンツを、自動でORCIDに業績登録できる機能をリリースしました。
詳細は、以下の「リリースノート」をご覧下さい。
- 2020年5月20日
- その他
- WEBサイトをリニューアルいたしました。
ご利用のブラウザ上に以前のサイト情報が残っていると、一部表示崩れ等が発生する場合がございます。
お手数をお掛けしますが、表示崩れが発生した場合は、ブラウザの更新(※)またはキャッシュ情報の削除を実施いただきますようお願い申し上げます。
※ブラウザの更新
Windows(Google Chrome)の場合、[Ctrl+F5]または[Ctrl+ブラウザ更新ボタン]
- 2020年4月8日
- 機能追加・改修
- 会員向けのOAI-PMH情報提供機能の拡充を行いました。
また、JaLCコンテンツ検索画面からORCIDの業績登録を行う機能をリリースしました。
詳細は、以下の「リリースノート」をご覧下さい。
- 2020年2月28日
- JaLCについて
- 「ジャパンリンクセンター参加規約」を改正します。 詳しくはポリシーをご覧下さい。
- 2020年2月12日
- イベント
- 2020年1月16日(木)「メンバーミーティング」「対話・共創の場」 を開催いたしました。 多くの方にご来場いただきありがとうございました。当日配布資料を公開しております。
- 2020年1月15日
- 各種申請
- 各種申請の専用フォームをリリースいたします。
2020年1月30日(木)よりダッシュボードメニューからお選びいただけます。
- 2020年1月15日
- 入会のご案内
- 入会のお問合せ専用フォームをリリースいたします。
- 2020年1月15日
- イベント
- 2020年2月19日(水)「ジャパンリンクセンター入会説明会」 を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
- 2019年12月11日
- イベント
- 2020年1月16日(木)「JaLCメンバーミーティング」「対話・共創の場」 を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
- 2019年10月1日
- JaLCについて
- メタデータのオープン化に伴い「ジャパンリンクセンター参加規約」および「ジャパンリンクセンター運営規則」を変更いたします。 詳しくはポリシーをご覧下さい。
- 2019年9月25日
- 機能追加・改修
- 会員向けのお知らせを備えたダッシュボードを新規リリースしました。 また、JaLCシステムのセキュリティを向上させるために、パスワードルールの強化およびパスワード初期化機能を付加しました。 詳細は、以下の「リリースノート」をご覧下さい。
- 2019年5月29日
- 機能追加
- JaLCコンテンツの検索画面を新規リリースしました。会員、非会員を問わず一般の方が利用いただける検索画面を公開します。検索画面から「タイトル」「著者名(作成者名)」「DOI」を指定して検索できます。 JaLCホームページ上部の[HOME]メニューリストから[JaLCコンテンツ検索]を選択することでアクセス可能です。
- 2019年5月29日
- 機能改修
- JaLCからCrossrefおよびDataCiteへ送付するメタデータスキーマをアップデートしました。アップデートに伴いマニュアルを改訂しました。 詳細は、以下の「リリースノート」をご覧下さい。
- 2019年4月10日
- 機能改修
- 一般の方がご利用できる「DOIコンテンツ検索」機能のリクエスト時に使用できる「HTTPリクエストヘッダ」を増やしました。 また、RDF XML形式および、Citeproc JSON形式のレスポンスにおける多バイト文字の扱いの仕様を変更しました。 詳細は、JaLC技術情報の外部インタフェース仕様「JaLC2 システム外部接続インタフェース仕様書第1.7版」をご覧下さい。
- 2019年3月13日
- イベント
- 2019年2月7日(木)「ジャパンリンクセンター入会説明会」「メンバーミーティング」「対話・共創の場」 を開催いたしました。 多くの方にご来場いただきありがとうございました。当日配布資料を公開しております。
- 2019年1月16日
- 機能追加
- APIを使用してコンテンツ登録を行う場合に、その結果確認を非同期で行うことが可能となりました。コンテンツ登録時の指定により、受付処理と後続のシステム搭載処理を分け、 受付時点でレスポンスを返せるようになったため、レスポンスまでの時間が短縮されます。ただし、システム搭載結果は別途、照会(APIまたは画面)する必要があります。 詳細は、JaLC技術情報の外部インタフェース仕様「JaLC2 システム外部接続インタフェース仕様書第1.6 版」をご覧下さい。
- 2018年12月12日
- イベント
- 2019年2月7日(木)「ジャパンリンクセンター入会説明会」「メンバーミーティング」「対話・共創の場」 を開催いたします。
- 2018年11月29日
- 機能追加
- 一般の方がDOI で問合せを行い、該当するコンテンツのメタデータを取得できる「DOIコンテンツ検索」機能を追加いたしました。 詳細は、JaLC技術情報の外部インタフェース仕様「JaLC2システム_外部接続インタフェース仕様書(2018年11月更新)(PDF:1,550KB)」 に記載しています。
- 2018年11月29日
- その他
- セキュリティ強化のため、2019年1月16日より、常時SSL化(http通信の終了)となります。 一部の古い端末やブラウザをご利用の場合、または、プログラムからhttpでアクセスされている場合には 問題が発生する可能性がございますが、安全にご利用いただくための対応ですので、ご理解くださいますようお願いいたします。
- 2018年11月14日
- その他
- セキュリティ強化のため、2018年12月12日をもちまして、通信暗号化方式TLS1.0およびTLS1.1を終了する予定です。TLS1.2は引き続きご利用いただけます。 ブラウザのバージョンによってはTLS1.2に対応していない場合がありますので、最新バージョンのご利用をお薦めいたします。
- 2018年10月10日
- 機能追加
- DOIから引用形式に合わせたメタデータを取得できるサービスDOI Citation Formatter に対応しました。
- 2018年09月12日
- 入会のご案内
- よくあるご質問 に項番2-8 (DataCiteとのメタデータ連携) を追加いたしました。
- 2018年09月12日
- 運営委員会
- JaLC運営委員会 にJaLC運営委員会議事要旨(平成30年度第1回)を追加いたしました。
- 2018年08月08日
- 各種資料
- 【運用変更】「正会員参加登録依頼書」にて事務局に届け出ている内容に変更が生じた際は、当該様式を更新のうえ変更箇所を朱文字にし様式全体を事務局までメールで送付いただくこととしました。 そのため JaLC関連ドキュメント「正会員参加登録内容変更通知」を廃止いたしました。
- 2018年06月13日
- 入会のご案内
- よくあるご質問を更新いたしました。
- 2018年05月16日
- 各種資料
- JaLCメタデータを更新いたしました。
- 2018年05月16日
- 各種資料
- 集会報告を追加いたしました。
- 2018年05月16日
- 運営委員会
- JaLC運営委員会 に、『平成29年度実績』を追加、『JaLC運営委員会 委員名簿』を差し替えいたしました。
- 2018年04月18日
- 運営委員会
- ストラテジー に、「『ジャパンリンクセンター ストラテジー 2017-2022』を実現するためのロードマップ」を掲載いたしました。
- 2018年04月18日
- その他
- Home に、『システム稼働状況に関する緊急のお知らせ』リンクを追加いたしました。
- 2018年04月18日
- 運営委員会
- JaLC運営委員会 に、平成30年度計画、および [平成29年度]JaLC運営委員会議事要旨(第1回)~(第4回)を追加いたしました。
- 2018年03月13日
- その他
- DOI名解決エラーについて
2018年3月2日(金)19時11分から20時44分までの93分間、DNSサーバの障害によりhttp(s)://dx.doi.org/で始まるDOI名解決が一時的に不可となりました。この問題は既に解決しており再発しないと報告を受けております。
DOI名ご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
なおDOI名解決に関しては以下サイト(英語)にて状況確認可能ですのでご利用下さい。
https://doi.statuspage.io
よろしくお願い申し上げます。
- 2018年02月13日
- 技術情報
- JaLC技術情報の全てのマニュアルを更新いたしました。
- 2018年02月13日
- 各種資料
- DOI関連記事に「平成29年度 イブニングセミナー(関東地区)参加報告『DOI(デジタルオブジェクト識別子)』専門図書館287号」を追加いたしました。
- 2018年02月13日
- イベント
- 2018年1月10日(水)ジャパンリンクセンター 入会説明会・メンバーミーティング・対話共創の場 を開催いたしました。当日配布資料を公開しております。
- 2018年01月17日
- イベント
- 2018年1月10日(水)ジャパンリンクセンター 入会説明会・メンバーミーティング・対話共創の場 を開催いたしました。多くの方にご来場いただきありがとうございました。
- 2018年01月17日
- 各種資料
- 集会報告を追加いたしました。
- 2017年12月13日
- イベント
- 2018年1月10日(水)ジャパンリンクセンター 入会説明会・メンバーミーティング・対話共創の場 プログラムを更新いたしました。
- 2017年11月08日
- イベント
- 2018年1月10日(水)ジャパンリンクセンター 入会説明会・メンバーミーティング・対話共創の場 を開催いたします。
- 2017年10月11日
- 各種資料
- 集会報告を追加いたしました。
- 2017年10月11日
- JaLCについて
- 運営規則・参加規約『ジャパンリンクセンター運営規則』 (PDF:1MB以下)を更新いたしました。
- 2017年10月11日
- 技術情報
- JaLC技術情報の『研究データ登録マニュアル』を更新いたしました。
- 2017年09月13日
- 各種資料
- JaLCメタデータを更新いたしました。
- 2017年09月13日
- 各種資料
- 集会報告を追加いたしました。
- 2017年08月09日
- 入会のご案内
- 入会の手引き を更新いたしました。
- 2017年07月12日
- イベント
- 6/26(月)「研究データ利活用協議会」公開シンポジウム~オープンサイエンスを巡る世界の最新動向~ を開催いたしました。 大変多くの方にご参加いただきありがとうございました
- 2017年07月12日
- 会員制度
- 「会員制度」II準会員 の、取り纏め機関に一部リンク追加。
- 2017年07月12日
- 各種資料
- JaLC関連ドキュメントについて に、13.ジャパンリンクセンター公開書誌データ等利用規約 を追加しました。
- 2017年07月12日
- 運営委員会
- 「研究データ利活用協議会」(RDUF) ウェブサイトへのリンクページを追加しました。
- 2017年07月12日
- 技術情報
- JaLC技術情報の『ジャーナルアーティクル(アーティクル)登録マニュアル』『研究データ登録マニュアル』『別紙3_コード一覧表』を更新いたしました。
- 2017年06月07日
- イベント
- 6/26(月)「研究データ利活用協議会」公開シンポジウム~オープンサイエンスを巡る世界の最新動向~ を開催いたします。
- 2017年05月24日
- イベント
- 2017年3月27日(月)JaLC「対話・共創の場」 当日配布資料を公開しております。
- 2017年05月24日
- JaLC会員一覧
- 「Japan Link Center 会員一覧」 にDOI prefix の表示を追加いたしました。
- 2017年05月24日
- 運営委員会
- 「JaLC運営委員会」平成29年度計画および平成28年度運営実績 、[平成28年度]JaLC運営委員会議事要旨(第2回)~(第4回)を追加いたしました。
- 2017年05月24日
- 運営委員会
- 「ジャパンリンクセンター ストラテジー 2017-2022」を掲載いたしました。
- 2017年04月26日
- イベント
- 2017年3月27日(月)JaLC「入会説明会、メンバーミーティング、対話・共創の場」 を開催いたしました。
- 2017年03月16日
- イベント
- 2017年3月27日(月)JaLC「入会説明会、メンバーミーティング、対話・共創の場」 に、プログラムを追加いたしました。
- 2017年03月01日
- 運営委員会
- 「ジャパンリンクセンター ストラテジー 2017-2022」(案)に関する意見募集について
- 2017年03月01日
- 各種資料
- 「JaLCメタデータ」の提供 を開始しました。
- 2017年03月01日
- JaLCについて
- 運営規則・参加規約『ジャパンリンクセンター参加規約 』 (PDF:1MB以下)を更新いたしました。
- 2017年02月22日
- イベント
- 2017年3月27日(月)JaLC「入会説明会、メンバーミーティング、対話・共創の場」 を開催いたします。
- 2017年01月23日
- イベント
- 2016年10月3日(月)報告会「研究データ共有によるイノベーションの創出~第8回RDA総会等の国際議論を踏まえて~」 に関連動画を追加いたしました。
- 2016年11月15日
- イベント
- 2016年11月4日(金) 研究データの利活用の未来-オープンサイエンスの実現手段- を開催いたしました。
- 2016年11月15日
- イベント
- 2016年10月3日(月)報告会「研究データ共有によるイノベーションの創出~第8回RDA総会等の国際議論を踏まえて~」 が国立国会図書館にて開催されました
- 2016年11月15日
- 各種資料
- 集会報告を追加いたしました。
- 2016年10月11日
- イベント
- 「2016年11月4日(金) 研究データの利活用の未来-オープンサイエンスの実現手段-」 コーナーに、プログラムを掲載いたしました。
- 2016年10月11日
- イベント
- 2016年10月26日(水)「研究データ利活用協議会」研究会(第2回) を「第2回SPARC Japanセミナー 2016」との共催にて開催いたします。
- 2016年10月11日
- 各種資料
- 集会報告を追加いたしました。
- 2016年10月11日
- 運営委員会
- 研究データへのDOI登録実験プロジェクトコーナーに、プロジェクト報告書を追加いたしました。
- 2016年09月14日
- イベント
- 説明会、展示・デモのご案内 コーナーに、「2016年10月3日(月)「研究データ利活用協議会」研究会(第1回)」の詳細追加、および「2016年11月4日(金) 研究データの利活用の未来-オープンサイエンスの実現手段-」開催案内を追加しました。
- 2016年09月14日
- 運営委員会
- 「研究データ利活用協議会」のご案内 のコーナーに会員一覧を追加いたしました。
- 2016年09月14日
- 各種資料
- JaLC関連記事を追加いたしました。
- 2016年09月14日
- JaLCについて
- 概要『FAQ 』を更新いたしました。
- 2016年08月19日
- イベント
- 2016年10月3日(月)に 「研究データ利活用協議会」研究会(第1回):研究データ同盟(Research Data Alliance:RDA)8th PlenaryMeeting 参加報告会 を開催いたします。
- 2016年08月09日
- イベント
- 「研究データ利活用協議会」公開キックオフミーティング を7月25日(月)に開催いたしました。当日配布資料を公開しております。
- 2016年08月09日
- JaLCについて
- 運営規則・参加規約『ジャパンリンクセンター運営規約 (PDF:1MB以下)』を更新いたしました。
- 2016年08月09日
- 技術情報
- JaLC技術情報の『ジャーナルアーティクル(アーティクル)登録マニュアル』更新、『研究データ登録マニュアル』追加いたしました。
- 2016年07月12日
- イベント
- 2016年7月25日(月) 「研究データ利活用協議会」公開キックオフミーティング コーナーに『プログラム』 (PDF:1MB以下)と『チラシ』 (PDF:909KB)を掲載いたしました。
- 2016年07月12日
- 運営委員会
- JaLCについて_JaLC運営委員会 に『平成27年度運営実績』『平成28年度計画』『JaLC運営委員会議事要旨(平成27年度第4回)』『JaLC運営委員会議事要旨(平成28年度第1回)』 追加、『JaLC運営委員会 委員名簿』差し替えしました。
- 2016年06月08日
- イベント
- 2016年7月25日(月)に 「研究データ利活用協議会」公開キックオフミーティング を開催いたします。
- 2016年06月08日
- 運営委員会
- 「研究データ利活用協議会」のご案内 のコーナーを新設いたしました。
- 2016年05月18日
- イベント
- 国立国会図書館で3月17日(木)に「研究データとオープンサイエンスフォーラム」が開催されました。当日配布資料を公開しております。
- 2016年04月15日
- 各種資料
- DOI関連記事を追加いたしました。
- 2016年04月15日
- JaLCについて
- 運営規則・参加規約『ジャパンリンクセンター参加規約 (PDF:1MB以下)』を更新いたしました。
- 2016年02月10日
- 各種資料
- DOI関連記事および集会報告を追加いたしました。
- 2016年01月13日
- 各種資料
- JaLC関連記事および集会報告を追加いたしました。
- 2015年12月21日
- イベント
- 12月3日(木)開催『DOI Outreach Meeting 2015』の講演を撮影した動画を掲載いたしました。
- 2015年12月14日
- DOI Handbook
- 『DOI Handbook』の日本語版を作成いたしました。 「各種資料」「リンク集」「参考資料」コーナーにて英語版と共に公開しております。
- 2015年12月14日
- イベント
- 『DOI Outreach Meeting 2015』を12月3日(木)に開催いたしました。当日配布資料を公開しております。
- 2015年12月14日
- 各種資料
- JaLC紹介記事を追加いたしました。
- 2015年12月01日
- 各種資料
- 『研究データへのDOI登録ガイドライン』の英語版を作成いたしました。 『研究データへのDOI登録実験プロジェクト』コーナーにて日本語版と共に公開しております。
- 2015年11月30日
- 各種資料
- 『研究データへのDOI登録実験プロジェクト』で得られた知見等を『研究データへのDOI登録ガイドライン』としてとりまとめました。
- 2015年11月11日
- 技術情報
- JaLC技術情報の『登録メタデータ仕様』『外部インタフェース仕様(一部)』『xml_data_and_xml_schema』をそれぞれ更新いたしました。
- 2015年11月11日
- イベント
- 12月3日(木)開催『DOI Outreach Meeting 2015』のFacebookページ と ツイッター(Twitter)のアカウントを開設いたしました。 ツイッターのハッシュタグは #doi_tokyo です。 ← Facebookのアカウントは現在利用解除しております(2016年2月10日時点)
- 2015年11月11日
- 運営委員会
- 『H27年度ジャパンリンクセンター運営委員会議事要旨(第3回) (PDF:1MB以下)』を公開いたしました。
- 2015年10月08日
- イベント
- 【開催予告】『DOI Outreach Meeting 2015』を12月3日(木)に開催いたします。
- 2015年09月11日
- 各種資料
- 集会報告を追加いたしました。
- 2015年09月11日
- 運営委員会
- 『H27年度ジャパンリンクセンター運営委員会議事要旨(第2回) (PDF:1MB以下)』を公開いたしました。
- 2015年08月14日
- 各種資料
- 新たに各種様式『サイトID, DOI prefix申請書 (EXCEL:1MB以下)』を追加いたしました。
※今までご提出いただいていた『準会員参加登録依頼書』は廃止となります。
- 2015年08月14日
- 各種資料
- 資料『ジャパンリンクセンター入会の手引き (PDF:1MB以下)』『FAQ』『ジャパンリンクセンター参加規約 (PDF:324KB)』を更新いたしました。
- 2015年08月14日
- JaLCについて
- 資料『ジャパンリンクセンターのご紹介 (PDF:約2MB)』を更新いたしました。
- 2015年07月28日
- 技術情報
- 2015年7月6日にジャパンリンクセンターによる研究データへのDOI登録第1号が誕生しました。
国立研究開発法人 情報通信研究機構が登録したDOI ( 10.17591/55838dbd6c0ad ) です。
- 2015年07月28日
- イベント
- 『ジャパンリンクセンター 研究データへのDOI登録実験プロジェクト中間報告会』の講演動画を公開いたしました。
- 2015年07月08日
- イベント
- 【開催予告】『ジャパンリンクセンター 研究データへのDOI登録実験プロジェクト最終報告会』を開催いたします。
- 2015年07月08日
- イベント
- 『ジャパンリンクセンター 研究データへのDOI登録実験プロジェクト中間報告会』を開催いたしました。当日配布資料を公開しております。
- 2015年07月08日
- 各種資料
- DOI関連記事、JaLC関連ニュースを追加いたしました。
- 2015年06月26日
- 技術情報
- 『ジャーナルアーティクル登録マニュアル (PDF:約11MB)』を更新いたしました。
- 2015年06月26日
- イベント
- 【開催予告】『ジャパンリンクセンター 研究データへのDOI登録実験プロジェクト中間報告会』を開催いたします。
- 2015年06月26日
- 運営委員会
- 『H27年度ジャパンリンクセンター運営委員会議事要旨(第1回) (PDF:1MB以下)』を公開いたしました。
- 2015年06月05日
- 技術情報
- 『ジャーナルアーティクル登録マニュアル (PDF:約11MB)』を更新いたしました。
- 2015年05月12日
- 各種資料
- DOI関連記事、集会報告を追加いたしました。
- 2015年04月22日
- 各種資料
- 各種様式の『入会申込書 (EXCEL:1MB以下)』『正会員参加登録依頼書 (EXCEL:1MB以下)』『準会員参加登録依頼書 (EXCEL:1MB以下)』『正会員参加登録内容変更通知』を更新いたしました。ご使用の際には最新のものをダウンロードしてお使いいただけますようお願いいたします。
- 2015年04月22日
- 各種資料
- JaLCの概要の資料として『JaLCご紹介チラシ』および『DOI基礎知識』『JaLCとは?』『データ登録デモ』の動画を作成いたしました(※動画はYouTubeへのリンクです)。
- 2015年04月22日
- 技術情報
- 外部インタフェース仕様『別紙1_コンテンツ登録・削除系インタフェース』を更新いたしました。
- 2015年04月22日
- イベント
- 『ジャパンリンクセンター活用の為の対話・共創の場 (第2回)~研究データへのDOI登録~』の講演動画を掲載いたしました。
- 2015年04月22日
- 各種資料
- 月刊DRFで機関リポジトリ担当向けのマルチプルレゾリューションについて記事が掲載されました。
- 2015年04月01日
- 運営委員会
- 『JaLC運営委員会議事要旨(平成26年度第4回)(PDF:1MB以下)』および『平成26年度運用実績 (PDF:1MB以下)』を公開いたしました。
- 2015年03月23日
- 技術情報
- 外部インタフェース仕様『JaLC2システム_外部接続インタフェース仕様書 (PDF:約2MB)』『別紙1_コンテンツ登録・削除系インタフェース』『別紙3_コード一覧表』を更新いたしました。
- 2015年03月11日
- イベント
- 『ジャパンリンクセンター活用の為の対話・共創の場 (第2回)~研究データへのDOI登録~』を開催いたしました。当日配布資料等を公開しております。
- 2015年03月11日
- 各種資料
- DOI関連記事および集会報告を追加いたしました。
- 2015年03月03日
- 各種資料
- 国立情報学研究所でJaLC準会員の受付を開始しました。
- 2015年02月18日
- 各種資料
- 『国立国会図書館によるDOI付与』について、国立国会図書館のwebページが更新されました。
- 2015年02月03日
- イベント
- 【開催予告】『ジャパンリンクセンター活用の為の対話・共創の場 (第2回)~研究データに対するDOI登録~』を開催いたします。
- 2015年02月03日
- 運営委員会
- 『研究データへのDOI登録実験プロジェクト』のコーナーを新設いたしました。
- 2015年02月03日
- 各種資料
- DOI関連記事、集会報告を追加いたしました。
- 2015年02月03日
- 各種資料
- JaLCシステムを用いてDOI登録するための情報を掲載いたしました。
- 2014年12月22日
- 運営委員会
- 『ジャパンリンクセンター入会の手引き (PDF:1MB以下)』を更新しました。
- 2014年12月22日
- 運営委員会
- 『JaLCのご紹介 (PDF:約2MB)』、『ジャパンリンクセンター概要 (PDF:約12MB)』を更新しました。
- 2014年12月22日
- 各種資料
- JaLCの関連ドキュメントについて体系の一覧表を掲載いたしました。
- 2014年12月22日
- 運営委員会
- JaLCに新機能を追加しました。
- 2014年12月22日
- 運営委員会
- Japan Link Centerホームページをリニューアルしました。
- 2014年11月11日
- イベント
- フォーラム『識別子ワークショップ』の当日配布資料を公開いたしました。
- 2014年11月11日
- 各種資料
- 『JaLC正会員参加登録内容変更通知』を掲載いたしました。
- 2014年11月11日
- イベント
- 『JaLC新システムへの移行に係る説明会』の当日配布資料を掲載いたしました。
- 2014年11月11日
- 運営委員会
- 『H26年度ジャパンリンクセンター運営委員会議事要旨(第3回) (PDF:1MB以下)』を公開いたしました。
- 2014年10月20日
- 運営委員会
- よくあるご質問をまとめた『FAQ』を掲載いたしました。
- 2014年10月20日
- 各種資料
- 『FAQ』を掲載いたしました。
- 2014年10月20日
- JaLCについて
- 『JaLCのご紹介 (PDF:約2MB)』、『ジャパンリンクセンター概要 (PDF:約12MB)』 を掲載いたしました。
- 2014年10月07日
- 運営委員会
- 公募『研究データへのDOI登録実験プロジェクト』の採択機関が決定いたしました。
- 2014年10月07日
- イベント
- 【開催予告】JaLC正会員向けに『JaLC新システムへの移行に係る説明会』を開催いたします。
- 2014年09月24日
- イベント
- CrossRefとの合同ワークショップ『識別子ワークショップ』 のチラシを掲載いたしました。
- 2014年09月24日
- イベント
- 2014年9月17日に開催いたしました『研究データへのDOI登録実験プロジェクト』公募説明会における質疑応答について、公開いたしました。
- 2014年09月10日
- 運営委員会
- 公募『研究データへのDOI登録実験プロジェクト』の公募説明会について、掲載いたしました。
- 2014年09月10日
- 運営委員会
- 公募『研究データへのDOI登録実験プロジェクト』 を行ないます。
- 2014年09月10日
- イベント
- 【開催予告】CrossRefとの合同ワークショップ『識別子ワークショップ』 を第16回図書館総合展関連フォーラムにて開催いたします。
- 2014年08月28日
- イベント
- DataCite Annual Conference 2014でのJaLC 講演資料 『Expanding the content categories at JaLC』 を掲載いたしました。
- 2014年08月28日
- イベント
- 開催イベント 『ジャパンリンクセンター活用の為の対話・共創の場(第1回)』 の「動画」を公開いたしました。
- 2014年08月22日
- イベント
- 開催イベント 『ジャパンリンクセンター活用の為の対話・共創の場(第1回)』 の「当日配布資料」を公開いたしました。
- 2014年08月20日
- 運営委員会
- 【公募予告】 『研究データへのDOI登録実験プロジェクトについて(予告)』 を掲載いたしました。
- 2014年08月20日
- ポリシー
- ポリシードキュメント『ジャパンリンクセンターとは何か (PDF:1MB以下)』を掲載いたしました。
- 2014年08月20日
- 運営委員会
- 『H26年度ジャパンリンクセンター運営委員会議事要旨(第2回)』 を公開いたしました。
- 2014年08月06日
- 運営委員会
- 『国立情報学研究所が取り纏めるJaLC準会員』について、NIIの関連Webページへリンクを貼りました。
- 2014年08月06日
- イベント
- 開催予定イベント 『ジャパンリンクセンター活用の為の対話・共創の場』 の開催場所が変更になりました。
- 2014年07月29日
- イベント
- 【開催予告】『ジャパンリンクセンター活用の為の対話・共創の場』 を開催いたします。
- 2014年07月03日
- 運営委員会
- 『ジャパンリンクセンター会員一覧 (PDF:1MB以下)』を更新しました。
- 2014年06月23日
- 運営委員会
- 『平成26年度ジャパンリンクセンター運営委員会議事要旨(第1回)』を公開いたしました。
- 2014年06月10日
- 運営委員会
- 『平成26年度計画 (PDF:1MB以下)』を公開いたしました。
- 2014年06月10日
- 運営委員会
- 平成26年5月26日付けで『ジャパンリンクセンター参加規約 (PDF:1MB以下)』 の一部を改正させていただきました。
- 2014年05月16日
- 運営委員会
- 『平成25年度実施状況 (PDF:1MB以下)』を公開いたしました。
- 2014年04月23日
- 運営委員会
- 『平成25年度ジャパンリンクセンター運営委員会議事要旨(第3回)』を公開いたしました。
- 2014年03月25日
- 運営委員会
- 平成26年3月13日付けで 『ジャパンリンクセンター参加規約 (PDF:1MB以下)』 の一部を改正させていただきました。
- 2014年03月25日
- 運営委員会
- 国立国会図書館でデジタル化した1990年代の学位論文約14万件に対してDOIを登録いたしました
- 2014年03月25日
- 運営委員会
- 『ジャパンリンクセンター運営委員会議事要旨』 を公開いたしました。
- 2014年03月11日
- 運営委員会
- 『集会報告』を追加しました。
- 2014年03月11日
- 運営委員会
- 『ジャパンリンクセンター会員一覧 (PDF:1MB以下)』を更新しました。
- 2014年02月07日
- 運営委員会
- 平成26年1月16日付けで 『ジャパンリンクセンター参加規約 (PDF:1MB以下)』の一部を改正させていただきました。
- 2014年02月07日
- 運営委員会
- 『ジャパンリンクセンター会員一覧 (PDF:1MB以下)』を更新しました。
- 2013年10月30日
- イベント
- 図書館総合展フォーラム『スマートにDOI登録!ジャパンリンクセンターの活用』(2013年10月29日開催)にご来場くださりありがとうございました。当日の講演資料を公開しております。
- 2013年10月10日
- イベント
- 2013年10月29日に、図書館総合展フォーラムにおいて『JaLC利用説明会』を開催いたします。
- 2013年10月10日
- 運営委員会
- 『ジャパンリンクセンター会員一覧 (PDF:1MB以下)』を更新しました。
- 2013年09月04日
- 運営委員会
- 『DOI登録件数カウンター』を新設しました。
- 2013年09月04日
- 運営委員会
- 『ジャパンリンクセンター会員一覧 (PDF:1MB以下)』を更新しました。
- 2013年03月29日
- 運営委員会
- 『ジャパンリンクセンター入会の手引き (PDF:1MB以下)』を掲載しました。
- 2013年02月08日
- 運営委員会
- 『ジャパンリンクセンター入会申込書 (EXCEL:1MB以下)』を掲載しました。
- 2013年01月21日
- 運営委員会
- 『ジャパンリンクセンター運営規則 (PDF:1MB以下)』、『ジャパンリンクセンター参加規約 (PDF:1MB以下)』 を掲載しました。
- 2013年01月21日
- イベント
- 図書館総合展フォーラム『JaLC利用説明会』の動画を公開いたしました。
- 2012年11月21日
- イベント
- 図書館総合展フォーラム『JaLC利用説明会』(2012年11月20日開催)にご来場くださりありがとうございました。当日の講演資料を公開いたしました。
- 2012年11月13日
- 運営委員会
- Japan Link Centerホームページを開設しました。